じーらぼ!言戯道場 (G-LABO Gengi-DOJO) 管理人:みやもと春九堂(しゅんきゅうどう)

【 2006年10月10日-20:40 のつぶやき】

僕の中の課長。


別に多重人格というわけではないのですが、僕は芸人でいうところの憑依芸人タイプの人間なので、いくつかのキャラクターを自分の中に飼っています。

そんな中で、数時間前から唐突にブレイク中なのが『ドMでセクハラ好きな課長』というアイタタなキャラ。個人的には「部長」の方が好みだったのですが、とある方に「課長の方がいいよ」と云われたので、課長に降格されました。当たり前ですがリアル役職ではありません。

まぁそのまんまなんですが、プロフィールとしては中小企業の総務課の課長で、ドMでアブラギッシュでセクハラが大好きで、そのくせ女性社員には嫌われてはいないと思いこんでいます。

趣味は、真夜中に電気を常夜灯だけにして、姿見の前に全裸で立って、カッコイイ(オンリー自分内)ポーズの研究をすること。口癖は赤面しながらの「し、しげきてきだねえ」です。行きつけのクラブには煮染めたロープがキープしてあり、家には愛車の他に愛馬もあります。無論木製で、若干背がとがっているわけですが。

また密かに自分で自分にミドルネームをつけており、脳内の一人会話では自らをそのミドルネーム「ジョゼ」と呼んでいる――そんなアイタタタなキャラクターなのです。


では、そんな課長さんが、僕の脳内で大暴れした様々な会話の断片をどうぞ。


-----

「おはようございます課長」
「おー小林くんおはよう。おやあ今日は随分と背が高いねえ」

「あ、これですか?今日はちょっとカカトの高い靴なんですよー」
「ほおー…(ヒールを見ながら)し、しげきてきだねえ」

「課長…?」

-----

「課長、コーヒーがはいりました」
「おー、いつもすまないねえ」

「あ、気をつけてくださいね。熱湯使ったんで」

「し、しげきてきだねえ」

「課長…?」

-----

「課長、シュレッダーが故障したみたいです」
「それは困ったなあ、どれ、ちょっとみてみようか」

「あぶないですよ課長。手のみこまれちゃうかも!」

「し、しげきてきだねえ」

「課長…?」

-----

「ただいま戻りましたー。いやー課長、外すっごい雨でしたよー」
「大変だったねえ、台風かなぁ」

「そうだと思うんですけどねー。いやもう傘とか役にたたないですよ。バチバチバチーって雨粒がもう痛いんですもん」

「し、しげきてきだねえ」

「課長…?」

-----

「田中君、今日の岡田部長の送別会はどことったの?」
「あ、今井屋の座敷とりましたよ」

「おー、あそこの座敷は落ち着くんだよなあ」
「でも、あそこ床かたいですよねー。足しびれちゃう」

「若い子達は正座とかなれてないからねえ」
「そうですよねー。それに岡田部長の前じゃ足崩せませんしね。じんじんしちゃって、おトイレたてなくなっちゃったりしてー(笑)」

「し、しげきてきだねえ」

「課長…?」

-----

「次の検査はなんだっけ?」
「えーと課長は次は肺活量ですね」

「おー、そうかそうか。いやあ健康診断というのも面倒くさいもんだねえ」
「あはは、そうですよねぇ。あ、課長、肺活量検査の先生、ちょっと怖いですから気をつけてくださいね」

「ん?別に注射さされたりするわけでもないだろうに」
「そうなんですけどー。『ほら、もっともっと吐いて!どんどん吐いて!まだままだまだ!』ってすごく追い込むんですよぉ」

「し、しげきてきだねえ」

「課長…?」

-----

「みんなはお昼ご飯、どこにいくんだね?」
「今日はまだきめてないですー。課長は?」

「うーん、ぼくもまだ決めていないんだよ」
「あ、じゃあ新しくできた焼肉ランチにいきませんか?すっごいボリュームなんですよ」

「お、それはいいねえ。でも僕はちょっとやそっとのボリュームじゃあ、足りないよ?」
「大丈夫だと思いますよー。もうおいしくって量もあって、いっつもベルトがギュウギュウになって、息苦しくなっちゃうくらいなんですもん(笑)」

「し、しげきてきだねえ」

「課長…?」

-----

「おや?桜井君は、まだ残業なのかい?」
「イイダ商事の担当さんが、まだお戻りになってないそうなんですよー。今日中にお返事いただけないと納期危ないんで…電話待ちですぅ」

「そうかー。先方には電話いれたのかい?」
「ええ、でも出先で人身事故があったみたいで、電車動いてなくって、帰社が何時になるかわからないって…もーすっかり放置プレイですよー」

「し、しげきてきだねえ」

「課長…?」

-----

「田中君、総務の梅田くんの結婚祝いはなんにしたんだい?」
「あ、女子社員で昨日ハンズで買ってきましたよー」

「んー…陶器かい?変わった器だねえ」
「やだー課長。これアロマテラピー用のアロマポットですよー」

「ふうむ、どうやって使うものなの?」
「ここにお水をはって、オイルを少したらして、で、ここにロウソクを入れてあたためるんですよー」

「し、しげきてきだねえ」

「課長…?」

-----

「課長ーおみやげですー」
「おー、ありがとう。そうか連休は保養所にいったんだっけ。どうだった?新しい保養所は」

「よかったですよー。テニスとかしてきちゃいました(笑)。でもシャワーの調節がちょっと難しくって、すっごく冷たい水か、あっついお湯しかでないんですよー(笑)。しばらく調整に手間取っちゃいました(笑)」

「し、しげきてきだねえ」

「課長…?」

-----

「そういえば、先週事故にあった武田君、お見舞いにいったんだよねぇ?様子はどうだった?」
「ええ、本人は元気そうでしたよ。追突されるなんて災難でしたけど、ムチウチ程度で済んでよかったですよ」

「し、しげきてきだねえ」

「課長…? あ、でも首自体はそんなに痛くなくって、どっちかっていうとコルセットがキツくて苦しいって笑ってました(笑)」

「し、し、しげきてきだねえ」

「課長…?」

-----

「課長、トイレ午前中一杯工事で使えないそうです」
「し、しげきてきだねえ…ッ!」

「課長…?」

-----



どなたか彼にキッツい
ツッコミを一発お願いします。

(し、しげきてきだねえ)



その他の記事
馬の耳にも実に色々あるんですなあ。
この記事の直前の記事です。
../2006/200610050803.html
美味しかった週末の話。
この記事の直後の記事です。
../2006/200610121430.html