

【過去のつぶやき】
2008年12月の【家元のつぶやき】のバックナンバーです。
感想など、メールか掲示板の方にいただけると、非常に嬉しいです。メールは送信する前に、こちらを御一読下さいませ。 |
2003年
|





 |
|
● ガッチャメラエー!(2008年12月11日-08:17)
● このくらいは手が使えるようになりましたよ(2008年12月30日-15:35)
    
いつまでハゲ面晒しとるんだおまいは。
というわけで、春九堂でございますよ。皆さん如何お過ごしですか? 当方は何の進展もなく……あ、胸郭出口症候群じゃなかったので、いよいよ西洋医学ではどうしようもないのかなーとか、そんな絶望感に襲われて、リアルに死にたくなったりしたりしていますが、特段やることも、やれることもなく、弁護士さんとのやりとりなんかをしている日々です。あはははは。死にて−。マジ死にてー。
さて、そんな日々の中、もう一ヶ月以上前になるんですが、11月5日というのは、僕のゾロ目な誕生日でして、そんな日を祝ってくれる友人もいたりしまして、本当にありがたいなぁと思うわけですが、本日はそんな中でいただいたプレゼントを紹介したいと思います。
「モッティ(我があだ名です)は目を使うから、疲れ目にはこれだよ!」
と手渡された一品なんですが、それがコレ。

その名も『iCare200』。「i」が小文字な所に21世紀を感じさせる逸品ですね。
まぁいわゆる、アイマッサージャーの類のものなんですが以前に使い捨ての「蒸気でホットアイマスク」なる商品を試してみて、実によかったという話をしていたので、それの使い捨てじゃない版ということになるんでしょう。
で、まぁ実際試してみたんですが、これかなりイイです。エア圧・バイブレーション・45度までの熱という構成になっているんですが、これ本当に疲れ目が治ります。
というのも僕は左目が結構酷い卵子でして……ってなんで卵子が出てくるんだ、乱視だよ乱視。目が疲れてくると、50cmくらい先のモニターの文字も、ちょっと読み辛くなってくるんですよね。本を読んでいても、なんかこう、いつのまにか、ちょっと前に流行った3Dアートみたいになっていたりと、まぁそんな感じなんですよ。
ちなみに目を疲れさせる行為ワーストワンは『車の運転』ですね。特に夜。対向車のライトや先行車のブレーキランプ、ミラー越しの後続車のライトなんかがチカチカしますし、それらの刺激を受けながらも、注意して運転せねばならないわけですから。
特に夜の運転はトラウマになってしまっているので、余計に過敏になっちゃってるんでしょうねえ。これはもう、いかんともしがたいですなぁ。
とまれ、そんな感じで目が疲れているときに、部屋を暗くしてPCやらHDDレコーダーやら、空気清浄機やら、ファンノイズがするものを全てシャットダウンさせて、ベッドに横になり、コイツを装着して、15分間のリラクゼーションタイムですよ。個人的にはティッシュを二枚折りにしたのを、顔と器具の間に挟み込んで装着すると、熱でかいた汗も吸い取ってくれてソーナイスな感じなんですけどね。
しかし、部屋中のファンノイズを消してのリラクゼーションタイムとはいえども「ぶーんぶーん、ぶっぶっぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶっ……ぶーんぶーんぶーん」という、ともすれば、素敵な大人の玩具的音がするので、部屋中のファンノイズを消した意味があるのかどうかは、かなり疑問なんですが、それでも効果があるのだから、文句は言うまいという感じです。
ちなみに、このシリーズというか、類似品がちょっと前にTVの通販番組で流行ったらしく、楽天なんかで探すと、半額以下のモノもあります。まぁ、機能的にはどうなのかわかりませんが、それは僕に言われても困るので、実際試してみて下さい(笑)。
しかしまーなんだね。装着すると自分の姿は全く見えなくなってしまうわけですが(当たり前)、

こんなマヌケな姿だったんですね。
なんか額のとこ青く光ってるし。
なんの意味があるんだコレ。本人見えないのに。
なんかもうアレですね。ヒゲと相まって表題通りプロレスラーの蝶野正洋みたいですね。しかも半端にSFチックな。「アー!なんだコラ!ガッチャメラエー!アイ・リラク・ゼーションだオラ!」みたいな。
まぁ問題なのは装着するとなにも見えなくなるので 何度もこの状態で撮影し直した33歳児の 僕自身かなって感じですけど。 (ああ、PCカメラで「撮影する」にカーソルをあわせておいて何度もクリックしたさ……)
[
2008年12月11日-08:17
] ▲
    
いつまでサイバー面さらしとるんじゃコラ。
というわけでして、おそらくは年内最終更新になるわけなんですけど、それがアイマッサージャーの紹介であったり、それの装着写真という間抜けな姿で終わってしまうのは、あまりにも忍びない。
忍びなさ過ぎて、武田忍軍や風魔一族が一同に介して「えー、本日を持ちまして、一族を維持することができなくなりました。そういうわけで、それぞれ生きていって下さい。解散!」などと言い出しかねません。そして『ホームレス忍者』へ。お、なんか新しいっていうか、今年の世相を反映しているっぽいぞ。よし、出版だ。
とまれ、そんなバカ話はおいといて(バカ話以外であった試しがあったかどうかは別として)、年内最終更新であり、年始にすぐに更新できるかというと、それも定かではないので、年賀状が元旦に届くよう先行して先年末の内に投函するが如く、僕も先んじて皆さまに正月のご挨拶をしておこうかなと思うわけであります。

一応初日の出にあわせて、
剃髪
カンパで買わせていただいたタバコ
サイバーなアイマッサージャー
という、2008年末周辺の総決算的な三つを併せさせていただいたんですけど……。
どうやら2009年もロクな事が 無さそうな画になってしまった気がします。 (少なくともこれをトップページに残して自殺とかできねーなぁ(苦笑))
[
2008年12月30日-15:35
] ▲
|
|