じーらぼ!言戯道場 (G-LABO Gengi-DOJO) 管理人:みやもと春九堂(しゅんきゅうどう)


【過去のつぶやき】
 2016年09月の【家元のつぶやき】のバックナンバーです。

 感想など、メール掲示板の方にいただけると、非常に嬉しいです。メールは送信する前に、こちらを御一読下さいませ。
2003年
  06月 07月 08月
09月 10月 11月 12月







2010年
03月 06月 08月


2012年
01月 06月 08月


2014年
02月 08月

2015年
12月


2017年
03月 04月





2016年09月のバックナンバー

広島東洋カープ優勝から振り返る僕と野球(2016年09月12日-01:36)


広島東洋カープ優勝から振り返る僕と野球


僕は野球が嫌いでした。

今でも「野球好き?」と訊かれれば「いいえ」と答えます。国際試合とかは楽しみますけれど、特定の球団が好きとかそういうわけでもないですし、なんなら野球のルールすら若干怪しいです。

僕という人間がそうなってしまったのは、幼少期からの歪んだ性へ……じゃない、歪んだ「野球コンプレックス」とでも云うべきものがあったからなんですけどね。


過去を振り返りますと、僕は幼稚園を卒園するのを待たず草加市から浦和市に引っ越しまして、団地住まいだったのですが、まずはそこで新しい友達を作らなければならないというミッションに放り込まれたわけです。

幸いにも団地コミュニティの中に同級、一つ下、一つ上の男の子が住んでいたので、彼らと友誼を結ぶことで(大げさ)、なんとかそのミッションをクリアできたんです。当時を振り返れば外で遊ぶときはそのグループで野球の真似事ばかり。

4人ですから当然人数は足りないので「透明ランナー」ルールを適用し、団地の前庭で遊んでいたので、打席から見て左の団地2階4号室以上先にボールが当たった場合はツーベースヒット扱いという感じでした。使うのは樹脂バットにゴムボール。そんな感じでした。

最初の頃はそれなりに楽しんでいたのですが、それも2年も保たなかったんですよね。当時の人気スポーツはもちろんプロ野球がナンバーワン。不動の1位です。しかも全員読売ジャイアンツのファンでした。

しかも2年生に上がる前に同級生と一つ上の子が、2人とも地元の少年野球に入団。遊べる時間も変わってきましたし「野球」に対するモチベーションも変わりますし、運動能力も変わってきてしまいます。要は野球能力の格差が生まれてしまったわけです(大げさ その2)。


ところがどっこい僕はといえばカンフー映画とプロレスに染まってしまい「好きなもの。ブルース・リー、ジャッキー・チェン、タイガーマスク、ダイナマイト・キッド、藤波辰彌」という流れに。習い事も少林寺拳法をはじめたこともあって野球からは完全に離れてしまったわけです。

そりゃ昭和の子どもらしく、軟球にジュニア用木製バット・皮グローブなども持っていましたが、使われたのは親父殿と数度やったキャッチボールくらいで、バットは何も叩かないまま放置されました。素振りはしましたね。なんの目的もありませんでしたが。


そんな感じで十年くらい時が流れますと、その間にプロレス中継はゴールデンタイムから引きずり落とされ、新日本プロレスは夕方枠、全日本プロレスは深夜枠に放り込まれました。ビデオデッキがまだ一台二十万くらいの時代ですから、なかなかリアルタイムで観ることができなくなってきたんです。

それでもなんとか家族を説得してビデオデッキが我が家にやってきたのですが、悲しいかな深夜枠。しかも当時僕が大ファンだった全日本プロレスの中継は日本テレビ。スポーツコンテンツとしては当然読売ジャイアンツの方が圧倒的有利なわけです。

時折しも全日本プロレスから選手が大量離脱。2代目タイガーマスクが試合中に虎のマスクを脱いで三沢光晴に戻り、ジャンボ鶴田やスタン・ハンセンという世代の壁を超える為の戦いにシフトしていった時代でした。もうこの頃から後の四天王プロレス(秋山を加えて五強時代ですね)までの試合が熱いのなんの。一週たりとも見逃せないわけです。

しかし、そんな熱量もプロレスファンの間での出来事。テレビでは野球中継が延長放送されると、その後に続く番組は優先順位をつけられて遅延放送されます。そして、場合によっては放送自体がなくなることもあったのです。

ナイター延長放送→番組遅延→プロレス中継も遅延。こうなると予約録画設定をしておいても翌朝録画を確認すると全然違う番組が録画されていたり、遅延を見越して2時間で録画しておいても、プロレス中継自体がなくなっていたりということが何度も発生しまして……。そりゃもうプロレスファン的には「野球のせいで!!」となってしまうわけです。


しかも間にこんなこともあってですね。










これは本当にイヤな体験でして、「野球ファンはとんでもないヤカラだ」と更に印象を悪くする出来事でしたね。


しかも当時は直接的な人付き合い以外でコミュニティに入ることができません。ネットもパソコンもなかったですからね。そうなると「また野球のせいでプロレスが観られなかった」という不満を誰かと共有することもできず、その鬱屈とした不満を一人で抱え込んでいると、いつしか「不満」や「愚痴」から「怨嗟」にまで発展してしまうのです。これは大げさではありません(笑)。

野球に友人関係を奪われ、野球にプロレスを潰され、こうして練り上がった「野球コンプレックス」は、そのまま「極度の野球嫌い」に発展してしまったわけです。そりゃもう「ぼくのなかのかいぶつがこんなにおおきくなったよ バリバリ グシャグシャ バキバキ ゴクン」という感じですよ。

どれぐらい嫌いかというとファミコンソフトをそこそこ遊んだはずなのに、あの超メジャータイトルである「ファミスタ」には一度も触れることがなかったくらいです。ゲームの中にまで野球を持ち込むなど外道の極みだと、あれは悪魔を崇拝する邪教が売り出した洗脳ソフトだと思っていました(大げさ その3)。


ですが時は流れ、自分でそこそこのお金を使えるようになれば、週刊プロレスでプロレスに触れることができるようになりましたし、会場に生観戦もできるようになりました。ネットを介してプロレスファンとコミュニケーションを取ることも出来るようになりましたし、いつの間にかプロ野球中継もゴールデンタイムを独占することが珍しくなってきました。加えてCS放送などでプロレス格闘技専門チャンネルも出来たりして、余裕が出てきたからか「極度の野球嫌い」が段々と緩んでいったんですよね。

それでも「野球に興味はない」ことには変わりはなかったのですが、日本から海外のメジャーリーグに挑戦する選手が色々出てきたこともあって「日本人が野球の本場で通用するなんてすごいことだ!」という見方をするようにも変わってきたんですよね。

それから更に時が経つと今度は国際戦なども行われるようになり、それも普通に応援するようになりましたし、いい歳してアイドルにハマれば、「どこどこのなになに選手はナニナニのファンで某推し」などというきっかけから、その選手に注目するようになったりもしました。誰とは云いませんが、オリジナル入場曲まで歌ってもらったのにDDな選手もいますが、あれはあれでもう逆にいっそ清々しいですね(笑)。


そんなわけで、ようやく近年になりますが、野球というものに興味を持ち始めたんです。これは「アメトーーク」や「怒り新党」などでの野球関係回と、Twitterとのおかげですね。直接親しくしている人や知人友人、フォロワーさんなどがどこかの球団を応援しているツイートを読んでは「ほうほう」となるくらいでしたが。

しかしここに至るまでは本当に長かったです。いやー長かった。本当に長かった(笑)。そんなわけで「野球コンプレックス」を克服したとまでは云いませんが、今シリーズの広島東洋カープのリーグ優勝劇には非常に感動しましたし、広島東洋カープのファンの皆さんや、野球ファンの皆さんの「団体問わず日本のプロ野球の盛り上がり自体を応援する気持ち」というものに触れて、僕自身が持つ「団体問わずプロレス自体の盛り上がり自体を応援する気持ち」というものにシンパシーを感じ、勝手に「ジャンルを応援する気持ちがあるもの同士」という握手をした気分になっております(笑)。

そんなわけで、今回の広島東洋カープの優勝は「すごい! 本当にめでたい!」と思っておりますが、「でもこんなにファンも球団も選手も関係者も頑張って盛り上がったのに、クライマックスシリーズとかいうわけのわからんシステムで、日本シリーズに進めないかもしれないんでしょ……」という、日本プロ野球の謎システムに対する不満はあります(笑)。


これ、僕の中にまだ野球嫌いが残っているからですかね?
(野球ファンの皆さんの意見をお伺いしたいものです)



[ 2016年09月12日-01:36 ]